知っておきたい 『漢方方剤』
『漢方方剤』を漢字から調べる
TOP
名前に「帰」を含む漢方方剤
補陽剤
右帰飲
《景岳全書》
補陽剤
右帰丸
《景岳全書》
気血双補剤
加味帰脾湯
《校注婦人良方》
気血双補剤
加味帰脾湯
《保嬰撮要》
気血双補剤
加味帰脾湯
《正体類要》
温中散寒剤
帰耆建中湯
《華岡青洲方》
補気剤
帰芍六君子湯
《和剤局方》
気血双補剤
帰脾湯
《済生方》
止血剤
芎帰膠艾湯
《金匱要略方論》
活血祛瘀剤
芎帰調血飲
《古今医鑑》
活血祛瘀剤
芎帰補血湯
《万病回春》
補陰剤
左帰飲
《景岳全書》
補陰剤
左帰丸
《景岳全書》
平熄内風剤
当帰飲子
《済生方》
温中散寒剤
当帰建中湯
《千金翼方》
温中散寒剤
当帰建中湯
《金匱要略方論》
温経散寒剤
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
《傷寒論》
温経散寒剤
当帰四逆湯
《傷寒論》
調和肝脾剤
当帰芍薬加附子湯
《本朝経験方》
調和肝脾剤
当帰芍薬散
《金匱要略方論》
補血剤
当帰生姜羊肉湯
《金匱要略方論》
温中散寒剤
当帰湯
《備急千金要方》
祛風勝湿剤
当帰拈痛湯
《医学啓源》
気血双補剤
当帰補血湯
《内外傷弁惑論》
補血剤
当帰羊肉湯
《済生方》
清退虚熱剤
当帰六黄湯
《蘭室秘蔵》
清臓腑熱剤
当帰竜薈丸
《丹渓心法》
清臓腑熱剤
当帰芦薈丸
《丹渓心法》
...
1
2
...
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
漢方方剤を漢字から調べる
漢方方剤を種類から調べる
ページの先頭へ