異称別名
膠艾湯、膠艾四物湯
処方構成(この漢方方剤を構成する生薬の組み合わせ)
適応疾患および対象症状
月経過多、月経延長、不正性器出血、産後出血、下腹部の痛み、切迫流産、舌の色が薄い、痔疾
薬理作用
月経改善、止血作用、安胎作用、鎮痛作用、貧血改善、舌色改善、痔疾改善
東洋医学的弁証(この方剤が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)
衝任虚損(衝脈と任脈が虚弱で月経不順が生じる)、胞育阻滞(子宮や生殖器の気血の流れが滞る)、胎動不安(胎動が激しく流産の危険がある)、胎漏下血(妊娠中の不正出血)、産後出血(出産後の出血)、月経過多(月経の出血量が異常に多い)
治法・治療原則(この方剤が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)
補血止血(血を補い出血を止める)、調経安胎(経を調え胎を安ずる)、緩急止痛(急を緩め疼痛を止める)
- 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
- 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
- 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
- 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。