知っておきたい 『漢方方剤』

イアトリズム総合案内
漢方方剤

冷哮丸

よみかた
れいこうがん
方剤種別
祛痰剤 <温化寒痰剤
典拠出典
張氏医通

処方構成(この漢方方剤を構成する生薬の組み合わせ)

生薬名 原材料と加工法
麻黄まおうマオウ科マオウ属のシナマオウ・チュウマオウ・キダチマオウなどの地上茎
川烏せんうキンポウゲ科トリカブト属カラトリカブトの母根
細辛さいしんウマノスズクサ科カンアオイ属のケイリンサイシンまたはウスバサイシンの根および根茎
蜀椒しょくしょうミカン科サンショウ属のイヌザンショウ・カホクザンショウ・アサクラザンショウなどの成熟果実の果皮
白礬はくばん硫酸カリウムアルミニウム十二水和物
牙皂がそうマメ科サイカチ属トウサイカチの未成熟果実
半夏曲はんげきょく外皮を除いたサトイモ科ハンゲ属カラスビシャクの塊茎粉・小麦粉・生姜汁の発酵塊
陳胆星ちんたんせい牛、羊あるいはイノシシの胆汁を混ぜたサトイモ科テンナンショウ属のテンナンショウ、アムールテンナンショウ、マイヅルテンナンショウなどの同属植物の塊茎
杏仁きょうにんバラ科サクラ属のホンアンズおよびアンズなどの種子
生甘草しょうかんぞうマメ科カンゾウ属のウラルカンゾウおよび同属植物の根・走出茎
紫菀茸しおんじょうキク科シオン属シオンの根および根茎
款冬花かんとうかキク科フキタンポポ属フキタンポポの花蕾
姜汁きょうじゅうショウガ科ショウガ属ショウガの根茎の絞り汁
神曲しんぎょくキク科ヨモギ属カワラニンジン・キク科ヨモギ属クソニンジン・キク科オナモミ属オナモミ・タデ科イヌタデ属サナエタデの全草の液汁、マメ科ササゲ属アズキ・マメ科ササゲ属ツルアズキ・バラ科サクラ属ホンアンズ・バラ科サクラ属アンズ・イネ科コムギ属コムギの種子の粉末およびイネ科コムギ属コムギの種子の麸(ふすま)の混和発酵物

適応疾患および対象症状

せき、呼吸困難、喘鳴、胸苦しさ

この方剤の持つ「薬理作用」

呼吸改善、鎮咳作用

東医弁証(この方剤が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)

寒飲内停、肺気阻滞、咳嗽哮喘、胸膈痞満、頑痰結聚

治法治則(この方剤が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)

温肺化痰、開発肺気、止咳平喘
  • 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。