知っておきたい 『漢方方剤』

イアトリズム総合案内
漢方方剤

牛蒡解肌湯

よみかた
ごぼうげきとう
方剤種別
癰瘍剤 <外癰剤
典拠出典
瘍科心得集

処方構成(この漢方方剤を構成する生薬の組み合わせ)

生薬名 原材料と加工法
牛蒡子ごぼうしキク科ゴボウ属ゴボウの成熟果実
薄荷はっかシソ科ハッカ属ハッカの葉および茎枝
荊芥けいがいシソ科イヌハッカ属ケイガイの花穂および茎枝
連翹れんぎょうモクセイ科レンギョウ属のレンギョウおよびチョウセンレンギョウなどの果実
梔子ししアカネ科クチナシ属のクチナシまたは同属植物の成熟果実
牡丹皮ぼたんぴボタン科ボタン属ボタンの根皮
石斛せっこくラン科セッコク属のホンセッコク・コウキセッコクなどの茎
玄参げんじんゴマノハグサ科ゴマノハグサ属ゲンジンの根
夏枯草かごそうシソ科ウツボグサ属ウツボグサの花穂

適応疾患および対象症状

ノドの腫れ、ノドの発赤、ノドの痛み、歯茎の腫れ、歯茎の痛み、皮膚化膿症、皮膚の熱感、皮膚の腫れ、皮膚の発赤、皮膚の痛み、悪寒、発熱、脈が早い

この方剤の持つ「薬理作用」

消腫作用、鎮痛作用、解熱作用、悪寒改善、解毒作用、皮膚再生、熱感改善、整脈作用

東医弁証(この方剤が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)

頭面風熱、頸項丹毒、風熱牙痛、腫脹疼痛、膚紅肌熱、爛喉痰痧、悪寒頭脹

治法治則(この方剤が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)

清熱解毒、清肝散結、疏風清熱、涼血消腫
  • 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。