如何ですか皆さん、各グループの食品とも、それぞれに働きや目的 
があり、どれが欠けても健康を維持することが困難になるというこ 
とが、おわかりいただけたのではないでしょうか。  
私たちが日常食事をするとき、ただ空腹を満たすだけではバランス 
の取れた食事にはなかなかなりません。  
出来るだけ多くの種類の食品を必要量、食べることが大切ですが、 
毎日の事となるとそれを継続することは結構むつかしいですよね。 
ですから、そのような場合には1日の食事の中で、これら6つのグ 
ループからそれぞれ1つ以上の食品を選んで食事をしていただくと 
良いのです。 
イアトリズム基礎講座
「精神」 と 「三つの柱」
				
					
					
	
		イアトリズムの概説
	
				
				
			
		イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
				
					
					
	
		「精神」 と 「三つの柱」
	
				
				
			
		イアトリズムの根幹をなす、 
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
				
					
					
	
		基礎医学を学ぼう!
	
				
				
			
		からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
				
					
					
	
		東洋医学を学ぼう!
	
				
				
			
		東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。

