尿沈渣
- 検体
- 尿
尿を遠心分離器にかけて得られる沈殿物である「血球成分」「上皮細胞」「各種円柱」「各種結晶」などの種類や数、形態学的変化をHPF(400倍視野)の顕微鏡により調べる検査。
「腎臓疾患」「尿路の異常」「感染症」などの診断指標となる。
基準値
一視野当たりの数量
| 血球 | 赤血球 | 1個以内 |
| 白血球 | 3個以内 | |
| 上皮細胞 | 扁平上皮 | 少数 |
| 移行上皮 | 少数 | |
| 尿細管上皮 | 少数 | |
| 卵円形脂肪体 | 少数 | |
| 封入体細胞 | 少数 | |
| 円柱細胞 | 硝子円柱 | 0個 |
| 上皮円柱 | 0個 | |
| 脂肪円柱 | 0個 | |
| 赤血球円柱 | 0個 | |
| 白血球円柱 | 0個 | |
| 顆粒円柱 | 0個 | |
| 蝋様円柱 | 0個 | |
| 異常結晶 | ビリルビン | 少量 |
| ロイシン | 少量 | |
| コレステロール | 少量 |
異常値を示す疾患
| 血球 | 赤血球 |
|
|---|---|---|
| 白血球 |
|
|
| 上皮細胞 | 扁平上皮 |
|
| 移行上皮 |
|
|
| 尿細管上皮 |
|
|
| 卵円形脂肪体 |
|
|
| 封入体細胞 |
|
|
| 円柱細胞 | 硝子円柱 |
|
| 上皮円柱 |
|
|
| 赤血球円柱 |
|
|
| 白血球円柱 |
|
|
| 顆粒円柱 |
|
|
| 蝋様円柱 |
|
|
| 異常結晶 | ビリルビン |
|
| ロイシン |
|
- 基準値とは健常者の測定値を統計学的に処理した平均値であり、測定値は個人により差があるため「基準値=正常値」ということではありません。また基準値から外れた値は異常値と呼ばれますが、「異常値=罹患」を意味するものでもありません。ですから基準値を絶対視するのではなく、あくまでも検査の評価は医療機関の判断に委ねることが大切です。

