火も、風も、水も、石も、 … 自然界を構成する万物は、「善」と
「悪」その相反する2つの顔を持つとともに、人間そしてその心も
また大自然の一部としてそこに包摂されているのです。
つまり大切なのは、全てその扱い方ということですね。
そして正しい力と邪悪な力、すなわち「正気」と「邪気」の戦いの
結果、邪(よこしま)なるものが勢力を持ってしまった状態を、東洋
医学では主に〈外感〉つまり、外部環境が原因となった病気と捉え
ています。
また病気にはそれ以外に自身が原因となるものが幾つかあり、それ
らは〈内傷〉と呼ばれています。
イアトリズム基礎講座
東洋医学を学ぼう!
				
					
					
	
		イアトリズムの概説
	
				
				
			
		イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
				
					
					
	
		「精神」 と 「三つの柱」
	
				
				
			
		イアトリズムの根幹をなす、 
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
				
					
					
	
		基礎医学を学ぼう!
	
				
				
			
		からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
				
					
					
	
		東洋医学を学ぼう!
	
				
				
			
		東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。

